プロテスタント– tag –
-
生ける神
イエスさまは ヨハネの福音書の中で奇跡についてこのように語られています ヨハネの福音書14章12節まことに、まことに、あなたがたに告げます。わたしを信じる者は、わたしの行なうわざを行ない、またそれよりもさらに大きなわざを行ないます。わたしが父... -
全ての土台となられる方
日本の武道や茶道 芸術の師弟関係の在り方の一つに守破離というものがあります まずは師の教えを守り次に自分に合う型を求め(師の教えを破り)師から完全に独立して 自分の新しい型を作る というものです そのようにして継承・発展が為されていきます そ... -
命を与える言葉
預言 というのを受けたことはあるでしょうか 預言という単語自体は神様から預かった言葉という意味で 今 その時に 受ける人に必要な「神様から」のメッセージです 占いや予言とは違いますイエスキリストを告白する霊以外が語る言葉は 預言ではありませんの... -
神様から見た「金の卵」
例え神様による素晴らしい解放があっても 教えがなければ古い考えに戻っていってしまう 教えがあっても 神様による素晴らしい解放がなければただの苦行で宗教でしかない というお話です 昨日の神学校のお話 聖霊が下ってきて 多くの人に触れられ多くの人が... -
神様が求めているあなたとの関係
聖書には 愛の約束がたくさん書かれています それは もしあなたが受け取りたいと思うならば 昔の知らない誰かに向けて 書かれたものではなく あなたのために書かれたものになります 万物を造られた神様は 人をも造られました 我が子同様に思っているのに ... -
変化の時
洗礼を受けたばかりのりゅうくんは言うなれば 生まれたばかりのひよこです 好奇心も旺盛だし 脱線するのは仕方がない でも そんな状況を 過去も未来も全てご存知の神様が どのようにご覧になっているのか それを知ることは本当に慰めになりますだから... -
神様が伝えたいもの
神様は 啓示や預言という語り掛けにより私たちを日々導いてくれます ですが 神様の真意を知らずに自分が受け取りたいところだけを自分流に解釈してしまえば 折角神様が栄光を現そうとされているところを人の世の ありきたりなものにしてしまう 神様に信頼... -
聖めて待つ
今日は 今まで経験したことがない類の 恵みが注がれた一日となりました 触れたことのない情報 触れたことのない神様の思い 「外から見る」というのは 時にはとても大切だなぁと思いました しかし 何故このタイミングで これを知る機会が頂けたのだろう? ... -
神様を知る知恵
人の傲慢は 堕天使よりも恐ろしい と いうことが聖書に書いてあって 驚愕したのでした… 人って恐ろしい^^;;; 朝にQTをしていて思ったことなのですが 自分には無理ですが 神様になら出来ますから お委ねします! という謙遜 これに尽きるのではないか... -
私たちが知る前から共にいてくださる神
予定があったのだけど 神様と相談をして 完全offにすることを決めました お休みにしたことで 神様と語り合う時間が ゆっくり取れ 思いがけず 私の今までの歩みに対する 想像をはるかに超えた 神様の御業を 教えてもらうことが出来ました ということで 今日... -
私たちの中に住んで下さる神
聖書には 良い実を結ぶためのノウハウが たくさん書いてあります それは確かです でも それを人間的な理解と努力で 実践しようとするのであれば 神様は必要ありません 神様に対して「あなたは必要ない」 或いは 普段はいらないけど 困ったときだけ助けてほ...
1